夏の風物詩
デイサービスセンターnicoで風鈴を作成しました。 絵柄や模様を描いたオリジナルの風鈴です。 デイサービスセンターの室内に飾りました。 これからもっと数を増やしていきたいと思います。
デイサービスセンターnicoで風鈴を作成しました。 絵柄や模様を描いたオリジナルの風鈴です。 デイサービスセンターの室内に飾りました。 これからもっと数を増やしていきたいと思います。
令和2年8月1日にデイサービスセンター八幡、デイサービスセンターnico、ショートステイ八幡 は開設6周年を迎えました! それを記念してデイサービスセンター八幡の利用者さんが施設の絵を書いて施設に寄贈してくれました。 施 […]
デイサービスセンター八幡にて手作りのゼリーをつくりました。 材料をそろえてスタート! あらかじめゼラチンで固めておいたオレンジの缶詰をあけます。 それぞれの利用者さんにトッピングをしてもらいました。 完成しました。オレン […]
夏をテーマとした作品をつくりました。 昨年はひまわりでしたが、今年はあさがおです。 完成しました! 施設内に飾りました。 作成に協力していただいた皆様と記念撮影です。
本日はタオルを使用したレクリエーションです。 タオルを利用して東京音頭を踊ります。 タオルを使うと可動域が広がるため機能回復訓練にもなります。 最後は全員で踊りました。
デイサービスセンター八幡ではレクリエーションのメニューを日替わりで行っております。 牛乳パックを利用した「ジェンガ」は指先の微妙なバランス感覚と集中力を必要とします。 他の人と競争することで楽しく行うことができます。 こ […]
デイサービスセンター八幡にてレクリエーションを行いました。 新聞紙を使ったレクリエーションです。 丸めた新聞紙を持っていただき、さまざまな運動を行います。 新聞紙を刀に見立てた、いわゆる「チャンバラ」 相手の刀を受け止め […]
誕生会にて水菓子をつくりました。 色付きのゼラチンを用意しました。 色鮮やかなデザートができました。 みなさん、おいしく召し上がっておりました。
自分の好みでパフェをつくります。 チョコレートソースをたっぷりかけましょう。 完成しました! いただきま~す。
デイサービスセンター八幡では月に2回外部のレクリエーション専門のインストラクターを 招いてレクリエーションを行っています。 今日はボールを使った体操を行いました。 ボールを使うことで身体の可動域の範囲が広がるそうです。 […]